2000.05.31 Wednesday
佐藤亜紀『でも私は幽霊が怖い』(四谷ラウンド)
著者がこれまであちこちの雑誌や新聞に掲載したエッセイを、旅先・留学先でのエピソードが中心の「ブラチラスラバ・エクスプレス」、食についての「豪華無類の晩餐マイナス 1」、時事ネタその他の「平成カラオケ倶楽部」、と3つのパートに分類して収録。
なんていうか「我が道を行く潔さ」が満載なのは、先月読んだ書評集と同じ。
特に第1部が面白かった。頭のいい人は、凡人には見えないものがたくさん見えて、ええのう。あ、著作リストに載っている『ガイジン術』というのは、タイトルからして、もしかしたらこの手の海外ネタで固めてあるんだろうか。ゲットしておかねば。

でも私は幽霊が怖い
〔1999年〕
なんていうか「我が道を行く潔さ」が満載なのは、先月読んだ書評集と同じ。
特に第1部が面白かった。頭のいい人は、凡人には見えないものがたくさん見えて、ええのう。あ、著作リストに載っている『ガイジン術』というのは、タイトルからして、もしかしたらこの手の海外ネタで固めてあるんだろうか。ゲットしておかねば。

でも私は幽霊が怖い
〔1999年〕